Kosei
Index
- 01マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場|高島市
- 02白ひげ浜水泳キャンプ場|高島市
- 03白浜荘オートキャンプ場|高島市
- 04ニュー白浜オートキャンプ場|高島市
- 05宝船温泉ファミリーキャンプ場|高島市
- 06ビワコマリンスポーツオートキャンプ場|高島市
- 07マキノ高原キャンプ場|高島市
- 08六ツ矢崎浜オートキャンプ場|高島市
- 09琵琶湖里山オートキャンプ場|高島市
- 10ビラデスト今津オートキャンプ場|高島市
- 11朽木オートキャンプ場|高島市
- 12滋賀県立びわ湖こどもの国キャンプ場|高島市
- 13森のHoliday|高島市
- 14さくら街道オートキャンプ場|高島市
- 15高木浜オートキャンプ場|高島市
- 16リバーランズ角川|高島市
- 17ガリバーウッズパーク|高島市
- 18青柳浜キャンプ場|大津市
- 19桐生キャンプ場|大津市
- 20梅ノ木キャンプ場|大津市
01マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場




琵琶湖の中でも特に美しいと言われる奥琵琶湖にあるキャンプ場、マキノサニービーチ。水質の良さや水の透明度の高さから、県外からも多くの遊泳客が訪れる人気スポットです。またこちらのキャンプ場は、ペット同伴可能でドッグランやシャワー、ドライヤーなどのペット専用設備が備えられており、家族の一員であるペットと一緒にキャンプが楽しめるのも大きな魅力です。敷地内はキャンプ場と水泳場のある南浜サイト・北浜サイトに分かれています。
南浜サイト
南浜サイト内の区画型オートキャンプサイトには、全部で148区画があります。また、AC電源が設置されているサイトが9区画あります。
北浜サイト
北浜サイトは、60区画が横並びになっています。なお、北浜サイトは冬季は閉鎖されるので利用できません。
ペット用設備
広いドッグランと、全区画にペットシャワー、ペットドライヤーがあります。
INFORMATION
-
施設名マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間通年
-
定休日木曜日(4~9月は定休なし)
-
チェックイン13:00〜17:00
-
チェックアウト〜12:00
-
予約方法電話
02白ひげ浜水泳キャンプ場




白ひげ浜水泳キャンプ場は、キャンプだけでなくSUPやカヤック、水上アスレチックなどさまざまな水上レジャーを楽しむことができるキャンプ場です。特に、湖上に浮かぶ鳥居で有名な白髭神社の湖上参拝がとても人気で、県内外問わず毎年多くの利用客が訪れています。また、こちらのキャンプ場は完全予約制です。そのため、場所取りなどを考えずにゆったりと利用できます。
キャンプサイト
松林に囲まれたキャンプサイトです。琵琶湖の風を感じながら、ゆったりとキャンプを楽しむことができます。
ビーチ
ビーチには木々がないため、遮へい物のない開放的な琵琶湖の風景を楽しむことができます。
バンガロー
BBQやキャンプができる、木造のバンガローが12棟あります。ファミリー層でも安心してキャンプを楽しめます。
INFORMATION
-
施設名白ひげ浜水泳キャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間通年
-
定休日不定休
-
チェックイン14:00〜
-
チェックアウト〜11:00
-
日帰り利用時間8:00〜17:00
-
予約方法予約フォーム/電話
-
その他直火禁止
03白浜荘オートキャンプ場




白浜荘オートキャンプ場は、「全国渚百選」にも選ばれた近江白浜にある、自然豊かなキャンプ場です。夏の時期は近江白浜水泳場として、琵琶湖を遊泳する人々で賑わっています。場内にはウォシュレット付きのトイレや温水シャワーもあるので、キャンプ初心者の方やご家族でも安心して利用できるキャンプ場です。また、キャンプ場から徒歩圏内には、日帰り大浴場のある白浜荘があり、琵琶湖の景色を眺めながら、ゆっくりと湯船に浸かって疲れを癒すことができます。 永源寺渓流の里」もあります。
湖畔区画
美しい琵琶湖の景色を一望できる、琵琶湖に面した区画です。
B区画
松林に囲まれたB区画では、夏でも木陰でゆっくりと過ごすことができます。
浜の家
屋根付きのテラスがあり、雨の日でもBBQができます。
バンガロー
2階建てのバンガローです。1棟あたり5人まで利用できます。
INFORMATION
-
施設名白浜荘オートキャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間通年
-
定休日なし
-
チェックイン13:00〜
-
チェックアウト〜12:00
-
アーリーチェックイン10:00〜(有料、要確認)
-
レイトチェックアウト〜17:00(有料、要確認)
-
予約方法予約フォーム
-
ペット要リード
04ニュー白浜オートキャンプ場




琵琶湖の美しい風景を望むことができる近江白浜に面したキャンプ場「ニュー白浜オートキャンプ場」。松林が続く場内では、夏でもゆったりと過ごすことができる日陰が豊富にあり、大自然の中でゆったりとキャンプを楽しむことができます。また、キャンプ初心者にもやさしい、テントやその他キャンプ用具のレンタル、宿泊用バンガローも用意されています。
Aサイト
琵琶湖に面した広めのサイトで、5~6人用テントを張ることができます。ファミリーやグループで、レイクビューを楽しみながらのキャンプにおすすめです。有料ですが電源設備もあります。
Bサイト
松林に囲まれたBサイトは、日陰でゆっくりとキャンプができます。暑さの厳しい日はBサイトの利用がおすすめです。
バンガロー
屋根付きバンガローでは、雨の日でもBBQを楽しむことができます。
INFORMATION
-
施設名ニュー白浜オートキャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間通年
-
定休日なし
-
チェックイン15:00〜
-
チェックアウト〜14:00
-
日帰り利用時間10:00〜17:00
-
予約方法電話
-
その他事前予約金あり
05宝船温泉ファミリーキャンプ場




宝船温泉ファミリーキャンプ場は、松林に囲まれた中でゆったりと林間キャンプを楽しむことができる、自然豊かなキャンプ場です。ペット同伴可能、夏場は子どもも湖水浴ができる環境なので、ファミリーでの利用におすすめです。また、隣には温泉施設「宝船温泉 湯元ことぶき」があり、ゆっくり温泉に浸かって一日の疲れを癒すことができるのも大きな魅力です。
浜辺エリア
琵琶湖に面したエリアで湖水浴が楽しめる、人気のテントサイトです。日差しを遮るものがないので、タープを張るのがおすすめです。
松林エリア
松林による日陰ができるので、暑さの厳しい日のキャンプに適したテントサイトです。
中央エリア
浜辺エリアと松林エリアの中央のエリア。1区画が広いため、ファミリーキャンプや人数が多めのキャンプに向いています。
INFORMATION
-
施設名宝船温泉ファミリーキャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間通年
-
定休日不定休
-
チェックイン15:00〜
-
チェックアウト〜12:00
-
日帰り利用時間9:00〜17:00
-
予約方法予約フォーム/電話
-
ペット同伴可
-
その他花火は21時までOK(浜辺でのみ)
06ビワコマリンスポーツオートキャンプ場




近江白浜からの美しい景色を眺めながらキャンプができる「ビワコマリンスポーツオートキャンプ場」。こちらのキャンプ場はキャンプ場名の通り、キャンプのみならずSUP、カヤック、ウィンドサーフィンなど、さまざまな水上レジャーをするために訪れる方も多いのが特徴です。ゆったりとキャンプを楽しむソロキャンパーにもおすすめのキャンプ場です。
林間サイト
日陰のもとでキャンプができる林間サイトでは、車で乗り入れてそのままキャンプを始めることができます。
コテージ
場内には5つのコテージがあります。
INFORMATION
-
施設名ビワコマリンスポーツオートキャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
電話番号(予約)
-
Webサイト
-
facebook
-
営業期間通年
-
定休日不定休
-
チェックイン10:00〜
-
チェックアウト〜11:00
-
日帰り利用時間10:00〜16:00
-
予約方法電話
07マキノ高原キャンプ場




マキノ高原キャンプ場は、滋賀県のみならず他県からも多くのキャンパーが訪れる、広大な敷地面積をもつキャンプ場です。キャンプ場内は異なる特徴の6つのキャンプサイトがあり、その時の季節や天候、自身の好むキャンプスタイルに合わせてさまざまな楽しみ方ができます。また、こちらのキャンプ場には日帰りキャンプやファミリーの方にうれしい温泉施設の「温泉さらさ」があります。
林間サイト
木々に囲まれたサイトで、夏でも涼しく快適にキャンプができます。目の前を流れるヨキトギ川の魚つかみは、大人も子どもも楽しめます。
広場サイト
高原サイトやゴルフ場を見下ろすロケーションが人気の、少し高台にあるキャンプサイト。
川サイト
川のせせらぎを聴きながらゆったりとキャンプを楽しめる、夏に人気のキャンプサイトです。春はソメイヨシノや八重桜が美しく咲いています。
高原サイト
10万平方メートルの広大なサイトで、芝生の上で広々と、快適にキャンプができます。
展望サイト
広場サイトよりもさらに上にある、琵琶湖を一望できるキャンプサイトです。貸し切りスペースで団体客での利用におすすめ。
森の隠れ家サイト
展望サイトと同じく琵琶湖を一望できる高所にあるサイトで、ウッドデッキもあります。マキノ高原キャンプ場内で最も静かに、プライベートなキャンプを楽しめるスポットです。
INFORMATION
-
施設名マキノ高原キャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間通年
-
定休日不定休
-
チェックイン12:00〜16:00
-
チェックアウト〜12:00
-
日帰り利用時間9:00〜16:00
-
予約方法予約フォーム/電話
-
ペット林間サイトのみ同伴不可
-
その他直火禁止
08六ツ矢崎浜オートキャンプ場




六ツ矢崎浜オートキャンプ場は、琵琶湖に面した浜辺でレイクビューを一望しながらキャンプを楽しめる、滋賀県内の湖畔キャンプ場の中でも大型のキャンプ場です。各キャンプサイトから琵琶湖までの距離が近く、どこにテントを立てても琵琶湖の景色を眺めることができるのが魅力的です。また、車で乗り入れることができるので、テント設営などがしやすく、SUPやカヤックなどもお手軽に楽しめます。
一般キャンプサイト
琵琶湖からすぐ近い一般キャンプサイトは、車で乗り入れ可能なので、荷下ろしもしやすく便利です。こちらのサイトはペット入場不可、完全予約制なので注意しましょう。
ペットサイト
ペット入場可能なサイト。ペットが走り回れるように、木々などがない広場になっています。
INFORMATION
-
施設名六ツ矢崎浜オートキャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間通年
-
定休日不定休
-
チェックイン12:00〜17:00
-
チェックアウト9:00〜15:00
-
日帰り利用時間9:00〜17:00
-
予約方法予約フォーム/電話
-
その他直火禁止、花火持ち込み禁止、水上バイク類持ち込み禁止
09琵琶湖里山オートキャンプ場




琵琶湖里山オートキャンプ場はJAC(一般社団法人日本オートキャンプ協会)の会員で、利用客が安心・安全にキャンプを楽しめるようなキャンプサイト運営のためのマナー・キャンプスタイル講習を受けているキャンプ場です。炊事場やシャワー、トイレ、ペットのためのドッグランがあり、非常時には施設泊もできるので、子どもやペットと一緒に家族でキャンプをする際にも適しています。
オープンサイト
広々としたキャンプサイト。20サイトがあります。
林間サイト
木々に囲まれた中で、ゆっくりキャンプを楽しめるサイト。40サイトがあります。
INFORMATION
-
施設名琵琶湖里山オートキャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間通年(1月〜3月は要予約)
-
営業時間09:00〜19:00
-
定休日不定休
-
チェックイン13:00〜
-
チェックアウト〜12:00
-
予約方法予約フォーム/電話
-
その他直火禁止
10ビラデスト今津オートキャンプ場




標高550メートルの山頂にあるキャンプ場、ビラデスト今津オートキャンプ場。1つの区画あたりの面積が広めに確保されており、隣との距離を気にせずゆったりとキャンプを楽しむことができます。キノコ型の水洗トイレや炊事場、テーブルやベンチも完備されているので、家族でのご利用にもおすすめのキャンプ場です。
AC電源付きサイト
標高550メートルの場所に位置するキャンプサイト。1区画あたり160~250平方メートルが確保されているので、ゆったりとキャンプができます。AC電源も備えられていおり、全部で32サイトがあります。
AC電源なしサイト
AC電源なしのキャンプサイト。1区画あたり110~150平方メートルの大きさです。共用の炊事場、トイレがあります。サイト数は20サイトです。
グループサイト
広さ約370平方メートル、車4台、4つのテントが設営可能なグループ利用向けのサイト。1サイトのみあります。
個別サイト
車1台、テント設営1つまでの、ソロキャンパー向けのサイトです。3サイトがあります。
INFORMATION
-
施設名ビラデスト今津オートキャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間4月〜11月
-
営業時間08:30〜17:00
-
定休日不定休
-
チェックイン13:00〜
-
チェックアウト〜12:00
-
予約方法予約フォーム/電話
-
ペット同伴不可
-
その他直火禁止
11朽木オートキャンプ場




高島市朽木の山中にあるキャンプ場、朽木オートキャンプ場。キャンプサイトには電源・水道がしっかりと備えられており、キャンプ初心者の方でも安心して利用できるキャンプ場です。車で5分の距離に温泉施設「くつき温泉 てんくう」があるので、日帰りの方にもおすすめ。また、金曜日から連泊する場合、2泊目の料金が半額になるキャンペーンが実施されているので、連泊するキャンパーの方はお得に利用できます。
A・B区画(電源・水道付き)
電源・水道が完備されたA・B区画は車で乗り入れも可能で、とくにファミリーでの利用におすすめ。計23サイトあります。
C・H区画
木々や芝生のある区画。計24サイト。
E・F区画
芝生・砂地のある区画。計8サイト。
I区画
同じく芝生・砂地の区画。計13サイト。
INFORMATION
-
施設名朽木オートキャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間3月〜12月(要確認)
-
定休日不定休
-
チェックイン15:00〜
-
チェックアウト〜12:00
-
日帰り利用時間10:00〜15:00
-
予約方法電話
-
ペット同伴不可
12滋賀県立びわ湖こどもの国キャンプ場




滋賀県立びわ湖こどもの国キャンプ場は、高島市安曇川町にある、児童福祉法のもとに運営されている大型児童館の敷地内にあるキャンプ場です。場内には遊具や大型アスレチックなど、子どものための設備が多くあり、子連れでファミリー利用するのにぴったりのキャンプ場です。また、こちらのキャンプ場は琵琶湖の水質がとても高く、日差しを遮ってくれる松林もあるので、キャンプ場のみの利用でもおすすめです。
フリーキャンプサイト
ファミリーからソロキャンパーまで、幅広く利用できるキャンプサイト。美しいレイクビューと涼しげな松林に囲まれたロケーションで、快適にキャンプを楽しめます。
INFORMATION
-
施設名滋賀県立びわ湖こどもの国キャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間4月〜11月(冬季利用時は要確認)
-
営業時間9:00~17:00
-
定休日1・2・12月の月曜日・火曜日(冬休み期間・祝日は営業)、年末年始(12/29~1/3)
-
チェックイン15:00〜
-
チェックアウト〜10:00
-
日帰り利用時間10:00〜16:00
-
予約方法電話
-
その他直火禁止、音楽禁止
13森のHoliday




高島市安曇川町のキャンプ場「森のHoliday」は、夫婦2人で運営されている、プライベートな雰囲気が楽しめるキャンプ場です。湖畔のキャンプ場ですが、森の中で、自然と一体になったような感覚とともにキャンプができるのが大きな魅力です。焚き火台の貸し出しや温水シャワーも利用できます。自然と共生する「ブッシュクラフト」を体験できる、県内でも希少な特徴を持ったキャンプ場です。なお、現在営業日は週末(土・日曜日)のみとなっています。
オートサイト
全3区画あるオートサイトは、受付や駐車場から近く面積も広いので、家族での利用におすすめです。ただし、車が通る湖岸道路に面しているので、子連れの方はその点に注意が必要です。
ワイルドサイト
ワイルドサイトは全2区画あり、まるで森の中のようなロケーションでキャンプができます。琵琶湖の近くで静かにキャンプを楽しみたい方におすすめのキャンプサイトです。
INFORMATION
-
施設名森のHoliday
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間土・日曜日のみ、年末年始
-
営業時間11:00~17:00
-
定休日月〜金曜日
-
チェックイン11:00〜
-
チェックアウト〜11:00
-
日帰り利用時間11:00〜17:00
-
予約方法予約フォーム/予約サイト(なっぷ)
-
ペット同伴不可
14さくら街道オートキャンプ場




「さくら街道オートキャンプ場」は、2021年4月1日よりグランドオープンした、新しいキャンプ場です。研修・合宿等のためのセミナーハウス「アクティプラザ琵琶」の敷地内にあります。芝生、砂利のある広々としたキャンプサイトで、隣には宿泊施設が併設されているため、子どもと一緒のファミリーキャンプでも安心して利用できます。また琵琶湖まで徒歩ですぐなので、SUPなど水上レジャーを楽しむ方も多く訪れています。
オートサイト
車で乗り入れ可能な、広場のようなキャンプサイト。トイレや水道もあります。
INFORMATION
-
施設名さくら街道オートキャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間3月〜11月
-
定休日不定休
-
チェックイン13:00〜
-
チェックアウト〜12:00
-
日帰り利用時間10:00〜16:00
-
予約方法Webサイト/予約サイト(なっぷ)
-
その他直火禁止
15高木浜オートキャンプ場




高島市マキノ町にあるキャンプ場「高木浜オートキャンプ場」。琵琶湖八景に数えられる竹生島と海津大崎の二代景勝地を望むロケーションが魅力のキャンプ場です。駅から徒歩10分、普通車200台分の駐車場も完備されており、ファミリーでの利用にもおすすめです。シャワー、トイレ、炊事場、更衣室があり、琵琶湖に面したビーチでゆったりとキャンプを楽しめます。
琵琶湖ファミリーサイト(東)
琵琶湖が一望できる、横並びのサイト。15区画あります。
琵琶湖ファミリーサイト(西)
琵琶湖が一望できる、横並びのサイト。41区画あります。
INFORMATION
-
施設名高木浜オートキャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間3月〜11月
-
定休日12月~2月
-
予約方法電話、FAX、郵送、直接の来場
16リバーランズ角川




川沿いのキャンプ場「リバーランズ角川」。川辺で川遊びをしながらのキャンプが人気なキャンプ場ですが、夏場はニジマス釣りやBBQなどの利用客で賑わっています。場内には4つのキャンプサイトがあり、四季折々の自然の風景を楽しみながらのキャンプができます。サイト内には区画の区切りがなく、自由なレイアウトでゆったりとテントを張ってキャンプができます。
林間サイト
木々に囲まれた林間サイトでは、夏でも涼しく、静かにキャンプを満喫できます。テント6~10張のスペースです。
草地サイト
芝生のキャンプサイトで、管理棟やトイレに近い場所にあります。テント4張のスペースです。
広場サイト
グルーキャンプに適した、広々としたサイトです。春はしだれ桜がきれいに咲きます。テント8張のスペースです。
河畔サイト
石田川と人工河川の間にあるサイト。夏は手前の人工河川で川遊びもできます。テント6張のスペース。
INFORMATION
-
施設名リバーランズ角川
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間要確認
-
定休日主に火・水・木曜日(営業している日もあり。営業日カレンダー要確認)
17ガリバーウッズパーク




琵琶湖西岸、比良山系の麓にある冒険キャンプ場「ガリバーウッズパーク」。手作り遊具にバギー、トラウトフィッシングなど、大自然の中でさまざまな遊びや体験ができる、まさに秘密基地のような隠れ家的キャンプ場です。場内には本格的なトラウトフィッシングが楽しめる「ガリバーフィッシングガーデン」、ソロキャンパーも満足できる隠れ家林間キャンプ場「ガリバーフィールド」があり、初心者から熟練キャンパー、大人から子どもまで幅広く楽しめます。
デッキサイト
AC電源、炊事場、足湯、冷蔵庫が設置されたサイト。3区画あります。
オートサイト
1区画あたり100平方メートルで設置された、AC電源付きのサイト。比良山系の山々が作り出す、美しい自然の風景を楽しめます。サイトから管理棟とトイレが近いので便利です。4区画あります。
芝生サイト
芝生のある自然豊かなサイト。ファミリーやグループでの利用におすすめの芝生サイト<大>、個人や少人数でゆっくりキャンプを楽しめる芝生サイト<小>があります。どちらも2区画、AC電源付きです。
オープンフリーサイト/林間野営フリーサイト
沢と餌釣り用のニジマスが泳ぐ池があるサイト。予約が少ないか、貸切であれば車の横付けができます。
日帰りBBQデッキ
日帰りのBBQができるウッドデッキです。ピザ窯もあり、大自然のなかでBBQを満喫できます。
INFORMATION
-
施設名ガリバーウッズパーク
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
Instagram
-
営業期間要確認
-
定休日要確認
-
予約方法電話、InstagramのDM
18青柳浜キャンプ場




大津市にある琵琶湖畔のキャンプ場「青柳浜キャンプ場」。美しい琵琶湖と比良山系の山々の風景に恵まれた、小さめのキャンプ場です。家族や少人数でゆったりとしたキャンプを楽しめるプライベート感が魅力で、宿泊用バンガローもあるのでキャンプ初心者でも安心です。夏場は湖水浴場としても人気で、毎年多くの方が訪れています。また、車で5分圏内に「天然温泉 比良とぴあ」があり、湖水浴やBBQの後にすぐ立ち寄ることができます。
オートキャンプ場
区画で区切られているオートキャンプサイト。車で乗り入れ可能。
バンガロー
宿泊用の貸しバンガローが2棟あります。
INFORMATION
-
施設名青柳浜キャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間4月〜11月(冬季利用時は要確認)
-
営業時間09:00~19:00
-
定休日不定休
-
チェックイン9:00〜
-
チェックアウト〜17:00(繁忙期は〜14:00)
-
日帰り利用時間9:00〜17:00
-
予約方法電話
-
その他直火禁止、音楽禁止
19桐生キャンプ場




大津市の「桐生キャンプ場」は、桐生観光協会が運営しているキャンプ場です。公式ホームページがなくあまり知られていないキャンプ場で、利用客も少ないためゆっくりとキャンプを満喫できます。そばには草津川が流れており、自然の中で川遊びやBBQを楽しめます。ソロキャンプにもグループ・ファミリーでの利用にもおすすめの、プライベート感たっぷりの穴場キャンプ場です。なお、予約は電話でのみ受け付けています。
バーベキュー・キャンプサイト
川沿いにキャンプサイトがあります。バーベキューサイトは、すぐ横に駐車スペースがあります。
INFORMATION
-
施設名桐生キャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイトなし
-
営業期間要確認
-
定休日要確認
20梅ノ木キャンプ場




大津市のキャンプ場「梅ノ木キャンプ場」。安曇川沿いに位置しており、春は桜、秋は紅葉の美しい景色が楽しめる、自然が豊かなキャンプ場です。夏は川遊びを目的に訪れる方も多く、一部流れが急な場所もありますが浅瀬が多いため子どもでも入ることができます。また、キャンプ場から車で約15分の場所には「くつき温泉 てんくう」があり、一日の疲れを温泉で癒して帰るのもおすすめです。なお、こちらのキャンプ場は事前予約がないため、先着順でスペースを確保することとなります。
川沿いエリア
車で乗り入れ可能な、川沿いのエリア。一部木陰があります。区画で区切られていないフリーサイトです。
桜並木エリア
桜の木が並んだエリア。車で乗り入れ可能、区画で区切られていないフリーサイトです。春は花見スポットとしても人気です。
INFORMATION
-
施設名梅ノ木キャンプ場
-
住所
-
電話番号
-
Webサイト
-
営業期間要確認
-
定休日要確認